見出し画像

3年ぶりに……!!

ごきげんよう~

前回の「休みの日何してた?」で告知していた展覧会も終わり、約1年間脳内タスクバーを圧迫していたものから解放されました。ちょっとした燃え尽き症候群のようなものがあり、表具屋さんに作品を送ってから作品制作できてません(^-^;書道担当の教員Hです。

いい加減、資料を開いて次のテーマ決めないとなぁ、また古い図録買いに出ようかなぁ。なんて思っていたら、、、

ホンットに良い職場で働かせてもらっているなぁ、、、という出来事が!!

そう!

3年ぶり!!

ついに再開されました!!!

神田古本まつり!!!!!

神保町交差点夜の風景

10月28日から11月3日まで1週間、靖国通りの神保町エリアで行われる有名なお祭りです。

歩道の両脇に並んだ本棚!古書会館を埋め尽くす特選古書即売会!

本好きにはたまらない光景が広がります。

教員Hも、大学を卒業して埼玉の高校の非常勤講師時代、古本まつりのためにお金を貯めていた時期がありました。

書道の資料を集めるために古本屋を巡っても、貴重な本は5万円だとか、なかなか手が出せない値段がついています。しかし古本まつりに出かけてみると、普段は書道の資料が少ないお店に欲しい本があったり、しかもそれが他店と比べて安かったりと、掘り出し物と出会えることがあるんです。

教員Hも数年前の古本まつりで、他店やネットでは5万円とか3万円とかで取引されている稀少本を15,000円でゲットすることができました。しかも傷やシミも少ない状態で!

正則学園に勤め始めてからは帰り際にフラッと古書店に寄れるようになりましたが、やはり古本まつりが復活となると心躍りますね!(笑)

散財しないように気を付けます!


そしてさらに!!

神田カレーグランプリも復活!!!


11月5日(土)、6日(日)に神田小川町3丁目の小川広場にて、グランプリ決定戦が開催されます!!

いろいろイベントが復活してきて、神田も再び盛り上がってきますね。

6日(日)には本校卒業生でプロレスラーの佐藤恵一選手が本校の体育館で自主興行試合を開催します。

チケットをお持ちのみなさま、試合開始の前にカレーグランプリで腹ごしらえしてからいらしてはいかがでしょうか!


それではみなさん、ごきげんよ~う✋


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!