見出し画像

0524 意外にもナンプレ

まずはこれ!

0524で「10」を作ると

さぁ~みんなで考えよう~

0+5÷2×4=10とか
0ー5×(2-4)=10ですかね!もちろん、もっとあるでしょうが笑笑


さてさて、今日の授業で算数って声を聞いたので、ではSGnoteでも算数の問題をやったりしているよ~と言ったら意外にも意外に色々出てくるんですよ、生徒から面白い問題が笑笑

(またまた。。。と思った方のためにどういうものがあったのかというと)

・プリンを食べた犯人捜しで犯人は嘘をつくというシリーズの問題の一つ
・忘れ物をしてお母さんが追いかけて追いつくで何分後に追いつくか
・木の間に結び目を作ります的な定番の植木算
・はみじ問題
・make10(テンパズル)
・絵や数字の暗号問題など

そこで今日はやはり人気の高いmake10

自分に勝ちましょう笑笑

さて問題です!

1111

この順ではNG
順番を入れ替えてもNG

そこで、ジャーどうすんだよー
ジャー、ジャージャーと水道かって話ですよね~

ここでルールが加わります

別に数字は一桁のみでなくても可とします
であれば、可能ですよね

11としてしまえば良いということです

11×1ー1=10 や (11ー1)×1=10 など色々です

このように、ルールを付け加えるというトランプゲームでもよくあるルール追加!例えば大貧民または大富豪やUNOなどさまざまあります

マーク縛りや連番縛り
8切り(やぎり)
11back(イレブンバック)などなど
その地区やその地方、ご家庭でも結構違うルールのものが存在したりします

シンプルなものがベストの時もありんすが ❣ 是非に色々なパズルにチャレンジをしてみてください See you👋

ここだけの話、先生方が意外に人気あるのが「ナンプレ」です

Sudoku.com さんからのサイトより👇


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!