マガジンのカバー画像

マナビをアソビつくせ!

58
正則学園高等学校の各教科担当の教員陣が、その教科の面白話!? を書き綴った記事をまとめていきます。 何事もそうですが、何かが「わかった!」「できた!」と実感した瞬間に面白くなり… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ド文系だってド文系なりに数学史隊(仮)

どうもこんにちは、ド文系な世界史教員ABCです。 世界ではなにやらまたスゴイことが発見されたそうなので、今日はそのご紹介記事をお送りしようと思います。 最初にこの話題を知ったのは、Twitterでなぜか日本のトレンドに入っていたアラビア語と思われるTweetでした。 Tweetは、قناة بينونة(BaynounahTV)というアラブ首相国連邦(UAE)の首都アブダビにあるテレビ局(?)のものでした。 なんだこれは。円盤?メダル? アラビア語はまったく読めない

火薬と花火の世界史…のつもりだったのに、またまた思わぬ方向へと話が逸れていった件

どうもこんにちは、ABCです。 今回の記事はコチラの記事👇の続編となります。 とはいえ、前回の記事ではほとんど歴史については書いていないので、この記事単体でもお読みいただけます。 ますが、もしよろしければ👆の記事も併せてご覧くださいね😀💦 さて、👆の記事ではこんなようなこと👇を書きました。 いったい花火は、いつ頃のどこで生まれ、どのようにして日本へ伝わってきたのでしょうか。それを解き明かすためには、花火の素材から考えてみる必要がありそうです。 花火の最も重要な素材

勝手に再定義のお時間です!お題は〇〇

みなさんこんにちは、英語科のハギーです。 現在、正則学園のnoteでは「花火」がアツい! という情報を聞きつけ、オリジナルゲームを広めるべく勝手ながら急遽飛び入りで参戦させて頂きました(笑) では早速ですが、完全オリジナルゲーム、『勝手に再定義』のお時間です! (注)このゲームは人前で行うと「あの人たち、何を言っているんだろう…?」と思われてしまいますのであまり人目の気にならない場所で行って下さい…。 ルールは簡単、 言葉の意味を自分たちの言葉で再定義する。それだけです

夏の風物詩を紐解いてみる

どうもこんにちは、ABCです。 今月もこんなポスター👇を作ったわけですが、 毎月のポスターを作るとき、例えば3月だったらひな祭り、5月だったらこどもの日、みたいに、いかにもその月を象徴するわかりやすい伝統行事のある月だったらいいのですが、例えば6月みたいに、これといった行事が思い当たらない月もありますよね。 そういうときに最初にやるのは、「◯月 イラスト」で画像検索することなんですね。その月のモチーフや構図を検討する際の参考にするわけです。 8月の風物詩とは?8月であ

8月3日は?🍯ブン♪ブン♪ブン♫

㊗300日連続投稿❣この記念する日が8月3日ということから、これはこのネタしたないと思い今年から始動した活動の一つをご紹介✨ くまのプーさんの大好物🍯今日はハチ(8)ミツ(3)の日です。1匹のミツバチが一生をかけて集めることができる「ハチミツ」の量をご存じでしょうか?? スプーン1杯分🥄 たったの1杯分...働きバチさんであるミツバチ🐝さんたちが一生懸命集めてくれた自然の恵でありミツバチの恵。本当に素晴らしい副産物です。 この恩恵をしっかりと受け止めて大切に大事にミ