見出し画像

晴れの特異日=晴るわけではない、特異日とは?神秘的かつ偶然的なとんでもない出現率かもという不思議にアプローチ

11月3日は、文化の日。

そして、本日は、色々なご機嫌✨な日なのです!

「レコードの日、いいお土産の日、ゴジラの日、サンドイッチの日、ハンカチーフの日、マンガの日、みかんの日、文具の日」と

校長は、今日はゴジラシリーズをマンガとDVDで見てるんですかね!ガォー
そして、ビートルズを弾いて歌ってると思われます(全然話が違うけど💦校長、すみません💦💦)

本日は、日経トレンディ、今年のヒット商品30が発表!「鬼滅の刃」がすごっ。1位✨
2位はマスクの消費、3位は「あつまれ どうぶつの森」(Nintendo)だったそうです。鬼滅の刃もすごいけど、ワンピースだって!(応援しています!)テレ東曰く、体験への渇望!これが今年のヒット商品の合言葉らしいです。(マンガを読もう、マンガの日だけに。英語版のマンガですよ!)


11月3日をなぜ、特異日のことを知っていたかというと、

実は、晴れている日が多く、イベントも多い日と神田神保町のイベント会議(OMF:Our Music Festival)で言われたことを思い出します☼

その理由は、世の中的には、「晴れの特異日」ということらしいです。へぇ~そうなんだ~ですが、

確認してみようと思って笑 一緒に確認してみましょう!

特異日とは?

そもそも、1年で晴れの特異日に指定されてるのは、


1月16日、3月14日、6月1日、11月3日


年4日しかない!なんかすごっ✨✨
(2018年のウェザーニュースの記事より)

毎年、晴れの特異日ってこの日だけなの?ん?
だとしても、ですよ、この11月3日以外はそんなに騒がれてますか?ないですいよね?

というか、そもそも、晴れの特異日が4日しかないということにもビックリ!!(私は、初めて知りました💦)台風や雨の特異日もあります。

さてさて、そもそも特異日??ってなんだ~

ここが分からなければ先に進まない...( ノД`)シクシク…

それでは特異日についてお答えしましょう!

過去数十年の天気の結果から、「晴れ」など特定の天気が現れる割合が、その前後の日と比べて偶然とは思えないほどの高い確率で、特定の気象状態が現れる日のことで、とても多かった日のことを指して使われているようです。

ここで、ルール設定!!

「晴れ」で例えますが、

①いくら例年ある特定の日に晴れが多いからといって、その前後の日も晴れが多いならば、その日は得異日とは呼ばれないということです。
②過去数十年の天気の確率により、特異日の称号⁉は剥奪される(*_*;

つまり、今日の天気は曇りでしたよね!
(生徒たちも曇り~って言ってます笑、アースボール🌏でも確認だ~!)

11月3日も、もしかしたら、もしかしたらですよ、数年後には晴れの特異日ではなくなる!かもしれないということです。ま~来年晴れれば確率は上がりますので剥奪はないかっ😌

ウェザーニュースの記事では、11月3日の天気出現率で、晴れが70%以上、前後1週間に70%以上の日はなく、確かに高い数字!

そして、なぜ、11月3日だけが騒がれるかというと、祝日だからですよね~!たぶん。あとの3日は、祝日ではありませんからね~という解釈になります。

さて、

11月3日=晴れる日 ではない! 

晴れる確率が「前後1週間の日より高い日」ということ!でした。
ジャンジャン♬


最も晴れる日は ~東京編~

では、1年間でいつが一番晴れる日なの?

ここは東京に注目!(皇居に一番近い学校ですからね~)

じゃー、東京で最も晴れやすい日はいつなの?
(あれっ、じゃーはダメですよ、怒られますよっ💦その言葉遣い)


晴れやすい、

つまり晴れが数十年間で一番多い日は、

12月24日のクリスマス・イブ🎄と12月29日

出現率は、93.3%に達しているようです。

そして、

1月1日の元旦🎍も86.7%と非常に高い数字です。でも特異日ではない!

ウェザーニュースの本日の記事を引用させて頂きました<(_ _)>

そう、

確率が高いのに、特異日でない理由は、上記のルール①(その前後の週の天気が大切✨)

では、違う理由で特異日でないものを紹介してみまーす(^O^)/

ここで、天気のニュースからチョイスします。
しかも天気が気になるで一つ例えますよっ、


(例にあげるものは、これからの高校3年生の気になる日。そう、受験シーズンの一日のあの日)

1月中旬の土日は、日本の高校生・浪人生が受験する日(旧大学入試センター試験日、今年度からは大学入学共通テスト)は、必ず雪が降る☃というくらい、非常に寒い日の記憶がありませんか?

でも、この受験日は、毎年、「同じ日」ではないこと!
に加えて、「大雪の特定日」と言いたくない?言い方ができない??などあるそうです。

というように、

特異日に指定されてるのは、前後の天候から、その特定の天候が現れる!という、偶然の出現率✨なんですね~

ということから、そもそも、晴れの特異日=晴るわけではない!となる。

晴れる確率が高い日は、東京では、クリスマス・イブ🎄と12月29日に元旦🎍ですよ~☼


特異日の出現率はどれくらい?

4日しか「晴れの特異日」がないのは?

単なる偶然?

という、特異日の出現率!!に勝手に注目!

ここで、
数学でも、みなさんが一番浸しみのある、

「π」(円周率)

で出現率を解明してみました(あくまでも個人的な見解💦)

πの数で、同じ数字が続くだけでもすっごい偶然なんですよ~!

画像1

本当に小数点以下762桁目から始まる

「999999」

6個の「9」✨(ファインマン・ポイントと呼ばれています

その偶然と同じような出現が特異日になるという出現率説✨✨

最高の出現率説ではありませんか、ですよね!数学的には。

偶然ってスッゴーい✨👏👏

でも、この特異日の発生、
化学や物理的な理科からの見解はどうなんでしょうか

調べたら、特異日の発生には、こんな説がありました!

宇宙説は、彗星が通過した宇宙塵の帯が残り、地球が毎年同じ時期にその宇宙塵の帯を通過することが原因

地球の環境説は、季節変化により大気の流れが大きいある特定日に急に変わる日

これが特異日になっていると!(ほーほー)

ただただ、まだ、特異日がなぜ生まれるのか、その原因は、未解明(迷宮入り?誰か教えて~~)

解明されれば、これはまた、凄いことですよね~

世の中には、色々と分からないことだらけですが、興味を持って調べてみると、本当に多くのことが発見できるかもです✨

知的好奇心と思考力、創造力を豊かにするためにも、行動力が大切ですね~(ばきゅんっ🔫)ではまた。

GoodNight&adiós✨