
とある教師の独り狂言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート24)~
私は、正則学園高校に勤める一英語科教員である。名はmakki(マッキー)。
もうすっかり馴染みとなった(?)、「とある教師の独り狂言(モノローグ)」シリーズ(マガジン)。
44作目の今回も、音楽の話でガンガン攻めていくことにしよう。
「~私の「元気が出る曲」(パート24)~」である。
No music, no life.
1975年に始まった、とあるシリーズ。
皆さんは、どの作品が「世代」だろうか。
多くの男性諸君は、「通ってきた道」だと思うのだが…。
ちなみに私は第13作目の「世代」である。
昨年3月から始まった第45作目。
ここまでくると、通な読者は既に何の話か分かってきたのではないだろうか。
そう、今回ご紹介したいのは、「スーパー戦隊シリーズ」である。
45作目の作品名は、
「機界戦隊ゼンカイジャー」。
なぜ、現在放送中の今回のものを紹介したいかというと。
この「機界戦隊ゼンカイジャー」のテーマソングは、その歌詞の中にこれまでの全ての作品をモチーフとしたフレーズが入っているのだ。
昔、一度でも世代になった読者は、フルコーラスで一度聞いてみて頂きたい。
自分がハマった作品のフレーズがどこで登場するか…、耳で追いながら聴くのもまた面白いと思う。
曲そのものも、とても元気の出るアップテンポの曲なので、戦隊ものを一度も見たことがない読者もきっと楽しめることだろう。
また、これまでの全ての作品のテーマソングも、元気づけられるものばかりなので、ぜひ聴いてみて頂きたいと思う。(私はまだコンプリートしていないので、いずれは…と思っている。)