見出し画像

🏫おもちゃのチャチャチャ ~TOKYO TOY MUSEUM~

ん?おもちゃは子どもでしょ?と思っている方々、実は多くないですか??

あそぶ、つくる、であう

このキャッチフレーズだけでもワクワクしませんか?

なんと、恥ずかしながら、初めて知りました

東京おもちゃ美術館

しかも、なんとま~場所が意外に近かった❣❣ 四谷4丁目
旧四谷第四小学校があった場所

東京おもちゃ美術館

おうちで、おもちゃ美術館をこれまで実施してきましたが、いよいよ明日から完全予約制で人数制限がありますが、開館❣

で、調べれば調べるほど奥が深くなるワクワクする美術館なんですよ❣しかも体験ありきの美術館✨

SGnoteメンバーで一度遊びに行ってきます❣で、また、STEAM&Hも行くようですよ笑笑

【実はそれぞれググりました❣結果】
うちは予約して行ってきま~す、即行動が持ち味なので。しかもこんな楽しそうなところ見逃してたなんて💦色々と年を重ねると博物館とか美術館など行きたくなるのはなんでだろうって笑笑
なぜ、中学や高校など学生の時は興味がなかったんだろう・・・不思議
スーさん先生&H川先生、書道科H先生、解明とご意見を宜しく笑笑

ABC
今の子って、遊びといえばゲームとかデジタルに走りがちだと思いますが、おもちゃで遊んだ思い出ってあんまりない気が(憶測ですが・・・)
おっさんの懐古趣味に付き合わせたうというのではなくて、アナログなアソビでないと味わえない喜びってあるんじゃないのかなぁ~って、しかも作れるとかあるじゃないですか!!!最高ですね東京おもちゃ美術館✨
例えばですよ!例えば、小刀で竹を削って竹とんぼを作って、誰かのが一番よく飛ぶか、とか、僕の頃ならやってて不思議じゃないと思うんですけど、今の子たちだと怪我したら危ないとかでやらない、やめろということになっちゃうのかなぁ~。

SN
僕もアナログとデジタルの狭間を生きた世代ですが、割と興味あります✨お供いたします❣

美術館というくらいですので東京おもちゃ美術館❣
であれば0歳~大人までという誰でも楽しむことができるのがここの売りなのではないでしょうか✨(以下東京おもちゃ美術館HPから抜粋)

年齢別の楽しみ方
0~2歳
3~6歳
小学生
大人(中学生~)
団体

入り口でお出迎えは
ミュージアムショップ:日本有数のトイショップ
※お土産には最適と

ここから先がチケット代あり(完全予約制)

グッド・トイてんじしつ:市販のおもちゃのなかから毎年おもちゃコンサルタントが選出し、なんと1985年から続く最新の歴代受賞おもちゃで遊ぶことができるそうです

おもちゃのもり:靴を脱いで入室するするお部屋です(するするはHPからの文言をそのまま使用)

おもちゃのまち きいろ:農場・お店・食卓のエリアで食べ物の流れを「ままごとごっこ遊び」を通して体験。物理学などを応用したサイエンストイ、世界各国の打楽器や玉転がしおもちゃのクーゲルバーンなど多様な遊び文化に出会えるようです。イベント時にはおもちゃ舞台が現れることも。

おもちゃのまち あか:独楽(コマ)や各地の郷土玩具、組み木細工を遊びながら体験できる小屋が並ぶ。まるで江戸時代。芸者遊びで出てくる扇などといったことが遊べる❣とのこと。また、お茶会が茶室「四谷庵」で楽しめるとのこと。

ゲームの部屋:アナログゲームの世界を味わえる展示室。オセロや将棋、テーブルゲームを紹介。難易度別のボードゲームにチャレンジを。そして是非見て欲しいのはフランスのアーティストによるブリキ作品「サンタクロース号」✨

おもちゃこうぼう:てづくりおもちゃを紹介。そして注目は電動イトノコ専用ルーム「いとのこや」。小学生4年生~大人までOK

赤ちゃん木育ひろば(0~2歳児とご家族):木のぬくもりたっぷりの木育(モクイク)広場。

是非一度、遊びに、アソビに、マナビに行ってみてはと❣ではまた明日👋


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!