世界って本当に広いですよね。 世の中には、自国から一歩も出たことがないという人も少なくはないですが、少し視点を変えてみるだけで見えてくる世界は”世界のように”広がっていきます。そんな機会を設けるために... こんにちは!正則学園英語科のSNです! 年明け前の話になってしまいますが...(…
「男なんだから〇〇しろ」「男なら〇〇でしょ」 「女なんだから〇〇しろ」「女なら〇〇でしょ」 なんていう考え方は今も社会には蔓延っていると思います。 色や髪型、職業や服装などなど... 一般的には「ジェンダー」問題として位置づけられています。 これは本当に、難しい問題ですよね。 どう…
「パープルリボン運動」をご存知でしょうか。 ピンクとかレッドのリボン運動は聞いたことあるけど... ピンクリボンの意味 :女性ならば人ごとではない「乳がん検診」 レッドリボンの意味 :エイズで命を落とした人たちへの追悼 オレンジリボンの意味:子どもの虐待防止を伝える啓発 グリーンリ…
Saturday 31st October みなさんは「ジェンダー」という言葉を聞いたことがありますか。 近年、耳にするようになってきたのではないでしょうか。 SDGsの目標(5.ジェンダー平等を実現しよう)にもありますね。 「性別」という意味を表す点でいえば、 "gender(ジェンダー)"と "sex(セックス)"…
こんにちは!正則学園高等学校です! すっかり寒くなってきましたね。皆さん、体調など崩してはいませんか? いつも元気でいるためには、ストレスを溜めないこと!(これ大事!) ですね! あとはしっかりと食べて、よく寝て、本格的な冬の到来に向けて、コンディションを整えておかないとですね ♪ …