マガジンのカバー画像

SG 探究 Academy

26
正則学園高校の教科横断型企画「SG 探究 Academy」に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#男子高校生

英語 de Cooking ~SG探究Academy~

今の「男のモテる条件」の一つが料理ができる人✨ うちの生徒はやはりモテたい!もてる男になりたい!!をこの高校3年間で学んでみたい!!そうです。 リトルジェントルマンを目指す!正則学園の生徒には必要かつ通らなければならないMissionですね笑笑 (少しでも彼らのリクエストに応えるべく、引出しを多くしてみよう!ということも踏まえてAcademyで一緒に探究していきます♪) Mission開始!! 朝の8時15分頃から本日の模範担当の先生方へラブレター⁉が届きました。(

サバゲ―やら石窯ピザ作りやらどんな特別授業だ?![SG探究Academy]

2022年 SG探究Academy 以前、告知させていただきましたが、1st Lesson は「3Dプリンター」でした!!(そのうち、担当教員からの記事があがるかと思います!) そして、次なる特別授業はなんだ…? そう! 「サバゲ―をしたい!」 と、 「福祉の現場で学ぶダイバーシティ」 を開講予定です! 「サバゲ―」では、ルールを守る紳士さや、他のプレイヤーを思いやる気持ちを育てることを目的としています! そして、 「福祉の現場で学ぶダイバーシティ」では、

地図からジェンダーや飢餓について学べる?! さらには自分で地図を作る?!

世界って本当に広いですよね。 世の中には、自国から一歩も出たことがないという人も少なくはないですが、少し視点を変えてみるだけで見えてくる世界は”世界のように”広がっていきます。そんな機会を設けるために... こんにちは!正則学園英語科のSNです! 年明け前の話になってしまいますが...(”去年”というとすごい前のように感じませんか?わたしだけでしょうか。笑) 2020年11月21日に正則学園高校の特別授業である「SG探究Academy」がありました。担当は今回の記事の

文字から始まる探究の世界~いろんな角度から深堀りして、ボッコボコになっても、むしろそれがオモロイんやで、という話(長)

11月7日(土)の放課後 「SG 探究 Academy」の企画の一つ、「甲骨文字でカルタ」が開催されました! 「やったー!カルタ大会だー!遊ぶぞー!!」 と、思っていたのかどうかはわかりませんが、会場の教室に集まった20名の生徒が目にした光景は、扇形に並べられた机と、2台の電子黒板、そしてその横に、見るからに「パネリスト」感満載の、3つ並んだ机。 しかもその3つの机上に、もれなくノートパソコンと、なぜか卓上ベルが!?💦 あれ?ここでカルタ大会やるの……? なんだか

ちょっと待って!その英語、外国人に伝わる?実は通じないモノが多い!

ウォーター、エネルギー、ウィルス、セーター、テーマ.... コンセント、レントゲン、ジェットコースター、ベビーカー、ピンセット... これって外国人に伝わりますか。 いいえ、ほぼ伝わらないでしょう。 「?!?!?!?!」 そうなんです。 日本に蔓延る「カタカナ英語」「和製英語」いわゆる「横文字」ですね。 これ、英語圏の人々には伝わらないモノがけっこうたくさんあるんです。 そんなこんなで、日本で使われている「横文字」を解剖してみよう!ってことで生まれたこの企画。

”彼女を大切にする”ってどういうこと?高校生が「ジェンダー」の視点から男と女を知る!

Saturday 31st October  みなさんは「ジェンダー」という言葉を聞いたことがありますか。  近年、耳にするようになってきたのではないでしょうか。 SDGsの目標(5.ジェンダー平等を実現しよう)にもありますね。  「性別」という意味を表す点でいえば、  "gender(ジェンダー)"と "sex(セックス)"は同じですよね。  どちらも、「男女」の線引きをしてるという点では同じです。  ただし、中身は別物です。  "gender"は「社会的な性」

By Themselves!! 奮闘の果てに...苦難を乗り越え成功を手にした男子高校生の物語。

ついにこの日、2020年10月25日がやってきました。 どんな日でしょうか。 そうです。彼ら男子高校生たちの成功・達成の瞬間です。 迷い、とまどい、苦難を乗り越え、 ”自作PC組み立て”を経て 彼らは「成功」そして「達成」を手に入れたのです。 達成する「喜び」を分かち合ったのです。 前回までのハイライトはこちらから↓↓ 1:自作PC作りを体験できる!?その裏側を徹底解剖してみる! 2:自作PC作りはジェットコースター⁉男子生徒、波乱万丈なPC作成の裏側に...

自作PC作りはジェットコースター⁉男子生徒、波乱万丈なPC作成の裏側に...

PC作りはジェットコースター?波乱万丈の展開.... 男子校でPC作り素人の高校生たちが1からパソコン作成をする。 その裏側に徹底密着!! こちらの記事、初めてご覧になられる方は こちらのリンクから、前回までの裏側をご覧になってください!! 第3回 実践してみよう!①(先生補助付き)  様々な事前学習を経て、ついに生徒たちがパーツを手に取り、組み立てていく段階に入りました!!  教員が生徒の見積もり書から新たに見積もりを出しておき、購入したパーツを用意し、私自身

自作PC作りを体験できる!?その裏側を徹底解剖してみる!

 こんにちは。正則学園高校です!  みなさんはパソコンを自分で作ったことはありますか?  私は高校1年生の時に、興味本位で実際に作ったことがあります!  私が思うに、モノ作りが好きであれば、絶対楽しいと思います!  そこで、本校のSG探究Academyの番外編として、10月より「自作PCを作ろう」という特別授業が始まりました! 自作PC教室の流れ 第1回 パソコンを作るためにはまずどのパーツが必要か? 第2回 実際にどのように組み立てていくのか? 第3回 実践してみ