今の「男のモテる条件」の一つが料理ができる人✨ うちの生徒はやはりモテたい!もてる男になりたい!!をこの高校3年間で学んでみたい!!そうです。 リトルジェントルマンを目指す!正則学園の生徒には必要かつ通らなければならないMissionですね笑笑 (少しでも彼らのリクエストに応えるべく、引…
世界って本当に広いですよね。 世の中には、自国から一歩も出たことがないという人も少なくはないですが、少し視点を変えてみるだけで見えてくる世界は”世界のように”広がっていきます。そんな機会を設けるために... こんにちは!正則学園英語科のSNです! 年明け前の話になってしまいますが...(…
「モテたい」 そんな男子高校生の夢を叶えたい(本当にモテるかどうかは別として💦) ある企画が動き出しました。 それが、「SG探究Academy」の「リトルジェントルマン講座」です。 どうも、毎度おなじみではありますが、 正則学園高校で英語を教えていますSNです。(Not磁石) 1.動…
新たな時代を創るリトルジェントルマンの育成を目指して『未来へ繋げる100のLesson』の授業を正則学園が展開中。 おしゃれは足元からという言葉にあるように、最初の授業は「靴」が題材。 前半は靴についての歴史や種類、有名ブランドを紹介。そして学校指定靴でもあるKENFORD(リーガル社)の特徴でも…
11月7日(土)の放課後 「SG 探究 Academy」の企画の一つ、「甲骨文字でカルタ」が開催されました! 「やったー!カルタ大会だー!遊ぶぞー!!」 と、思っていたのかどうかはわかりませんが、会場の教室に集まった20名の生徒が目にした光景は、扇形に並べられた机と、2台の電子黒板、そしてその…
ウォーター、エネルギー、ウィルス、セーター、テーマ.... コンセント、レントゲン、ジェットコースター、ベビーカー、ピンセット... これって外国人に伝わりますか。 いいえ、ほぼ伝わらないでしょう。 「?!?!?!?!」 そうなんです。 日本に蔓延る「カタカナ英語」「和製英語」いわゆる…
Saturday 31st October みなさんは「ジェンダー」という言葉を聞いたことがありますか。 近年、耳にするようになってきたのではないでしょうか。 SDGsの目標(5.ジェンダー平等を実現しよう)にもありますね。 「性別」という意味を表す点でいえば、 "gender(ジェンダー)"と "sex(セックス)"…
ついにこの日、2020年10月25日がやってきました。 どんな日でしょうか。 そうです。彼ら男子高校生たちの成功・達成の瞬間です。 迷い、とまどい、苦難を乗り越え、 ”自作PC組み立て”を経て 彼らは「成功」そして「達成」を手に入れたのです。 達成する「喜び」を分かち合ったのです。 前回まで…
PC作りはジェットコースター?波乱万丈の展開.... 男子校でPC作り素人の高校生たちが1からパソコン作成をする。 その裏側に徹底密着!! こちらの記事、初めてご覧になられる方は こちらのリンクから、前回までの裏側をご覧になってください!! 第3回 実践してみよう!①(先生補助付き) 様々…
こんにちは。正則学園高校です! みなさんはパソコンを自分で作ったことはありますか? 私は高校1年生の時に、興味本位で実際に作ったことがあります! 私が思うに、モノ作りが好きであれば、絶対楽しいと思います! そこで、本校のSG探究Academyの番外編として、10月より「自作PCを作ろ…
皆さん、こんにちは~ 唐突ですが、皆さんは料理はする方ですか?それとも、しない方ですか? ちなみに私はしません。 しても「ぐじゃぐじゃたまご」です(世の中的にはスクランブルエッグなんでしょうけど、作った結果がそこまでスクランブルではないので❗❓💦) ということで、ぐじゃぐじゃたま…