マガジンのカバー画像

マナビをアソビつくせ!

58
正則学園高等学校の各教科担当の教員陣が、その教科の面白話!? を書き綴った記事をまとめていきます。 何事もそうですが、何かが「わかった!」「できた!」と実感した瞬間に面白くなり… もっと読む
運営しているクリエイター

#男子高校生

ド文系教員が理系なオモチャでアソんでみたら、面白くなってきたので書く話(2020.10.22追記)

こんにちは、正則学園高校の世界史担当教員です。 いきなり個人的な話なんですが、私は幼い頃から数学(算数)が本当に苦手でして。理系全般に興味が持てなかったんです。 でも、後になって思うと、本当にもったいなかったな、って思うんです。 というのも、こんなドが付く文系の私ですが、大学院時代には、なぜか科学史・数学史のゼミに所属していたんですね。 そこでは、目で見て、手で触れて楽しめる数学や科学の展示会なんかもやっていたんですが、これが本当に面白かったんです。 ああ、見方や興

メダカの学校で基礎教養を学んでみたらその内容が深すぎた件🎓

EMP:いやー、ABCの気持ちがわかってきたよ。 ABC:なんですか? EMP:(筆がというかキーボードが)ノらないときは本当にノらないもんだねぇ。今ひとつ面白くならないんだよなー。 トム:メダカの水槽に仕切り板入れるとどうなるか知ってる? EMP:(おっ、なんだいきなり?) ABC:(ネタ提供クルー?✨) トム:仕切り板を外してもその範囲から出ないんだよ。テリトリーができるんだ。 EMP:Σ マジっすか! ABC:Σ そうなのか! トム:テリトリーの外に出

note 公式出前授業「表現力講座」を通して考えたことが、意外にも大学時代の研究のことだったりした話

どうもこんにちは。毎度おなじみド文系な世界史教員ABCです。 ついに!! 念願の!!✨ note 公式出前授業「表現力講座」が開催されましたー ❣❣ (>∇<) んん? 何のことですか? と、思った方はコチラ👇 そうなんです! 本学園の note 開設時からずっとお世話になっている、note株式会社の公共・教育担当ディレクター 中野麻衣子様 (いつも本当にお世話になっております🙇)に、ついにご来校いただき、1・2年生を対象に、特別授業を実施していただきました ❣❣

【歓迎】ついにnoteさんが正則学園に❣️❣️note公式出前授業「表現力講座」開講✨

セルフ前説wこんにちは、ABCです。 いやはや、何がそんなにだったのか、今週はミョーに疲れましたw 5月だからですかね?ww 朝の ハンターランク・・・じゃなかった、ホームルーム(HRってことなのねw)で、「はぃじゃ号令お願いします」と言ったときの自分の声のハリの無さにビックリしたりとかしてw いかんいかん! 担任が元気よく挨拶しなくてどうする!! 「おはようございます!!✨」 ってな感じでw なんだか謎に疲れましたけど、無事にテスト問題も出来上がりましたし、とり

ポケモンの博物館!?

ポケモンの博物館が期間限定で開催されることになりました!! ポケモン大好きなSKとしてはもうメッチャテンションが上がっています!!!! しかもただの博物館ではないんですよ! 本物の博物館にポケモンのカセキの模型が置かれているんですよ! 博物館には本物の恐竜の化石が展示されているので, 本物の恐竜の化石とその恐竜をモチーフにしたポケモンのカセキ模型が どのように違うのか,どこが合致しているのかを見比べることができるんです! 博物館の魅力私,SKは理科の先生です その中

謎のクラブ活動 【STEAM & HISTORY 同好会】 が、120%(かどうかはわからないけど、ある程度)わかる記事

どうもこんにちは、毎度おなじみド文系な世界史教員ABCです。 今回は、私ABCが顧問をしている「STEAM & HISTORY 同好会」についてご紹介させていただきたいと思います。 通称は「STEAM」(スティーム)❣ よろしくね ❣ それにしても、名前だけ聞いても、何をする同好会なのかさっぱりわからないですよね💦 うーん、そうですね・・・。 ひとことで言うと、「学びを楽しもう」という同好会です。 誤解しないでほしいのは、「勉強しよう」という同好会ではないということ

生徒が一日税務署長になりました。

こんにちは。教員Hです。 今日は書道家としてではなく、担任の先生として筆を執っております。 3月19日(金)、2年A組 渡部航也くんが神田税務署の一日署長を体験してきました。 昨年夏に行われた「税についての作文コンクール」にて《神田税務署署長賞》を受賞したことで行われた記念行事です。新型コロナウイルスの影響で延期延期が続いてきましたが、今回規模を縮小して行われました。 委嘱状交付に始まり、用意してくださった「一日署長の名刺」の交換、神田税務署管内の概況説明、署長室の椅

今日は3月14日か。てことは、もちろん話題は・・・アレですよね?

そうそう、「お菓子」に関係のある、アレね! 先月イイコトあった人も、なかった人も、みんなこの日はドキドキソワソワ ❣ 気になりますよねー、ア・レ ❤ あの「あつ森」にも登場しているぐらいですし。 私も早速自宅の地下室に設置してみましたよ! ん? 設置って・・・? ま、まさかこれは・・・!! πのパイだーーー!!!! しかも314ベルだあああーーーー!!!!! はい! ということで! そうです! 今日3月14日は、「円周率の日」ですね!!! ね!お菓子に関係が

学園の歴史を象徴する書物を発見...?! 明治時代へタイムスリップ!!

「すごい!! 明治時代の英語の教科書?!」 「英語より日本語の方が読めない!!!笑」 「え、この教科書の著者が正則学園の創設者?!」 どうも、正則学園高校英語科教員のSNです!! この度は、とんでもないモノを寄贈いただきました。 サムネにもある通り、明治時代の英語の教科書です!! 何がすごいって...?? ただただ昔の教科書というわけではないのです。 それはここから綴っていきます!! 歴史ある教科書  千代田区神田に所在する正則学園高等学校。  昨年、20

SGグランプリ終了!!白熱の戦いを制したのは先生?生徒?それとも...?!

一昨日に告知させていただきました、 正則学園高校、ミニ四駆大会!SGグランプリ!! 本日、盛大に開催されました!!! (※ 大会は感染防止策を万全にした上で開催されました。) 参加者は生徒のみならず教員、および教員の子どもたちも参加し、計16名の選手が出場しました!! コースはこちら!! 画像真ん中よりやや右のグレーと赤の部分のレーンですが、ジャンプ台になっており、ここでのコースアウトの危険性がとっても高いのです! つまり、早ければ良いというわけでもなく....

Il Nome della Luna ―月の名前―

ウェザーニュースの記事から各月の満月に名称がある!ことを知りました。 (参照画像:ウェザーニュース11月30日記事より) ハーヴェストムーンは収穫を行う日付によって9月の満月と10月の満月のどちらを指すか、その年によって異なる。9月は Corn Moon(トウモロコシの月) と思っていたらハーヴェストムーンは秋分に最も近い満月でした・・・ 参考URL:https://www.benricho.org/moon/FullMoonNames.html むむ? 秋分とか天体

わんつーふぉー

124という数字を見て何を思うだろうか。 1111100だったりCXXXIVだったり7Cだったりを思うのだろうか。 それとも特に何も思わないのだろうか。 サムネイルの391305600と124と数字をみて何か思いつくことはないだろうか。 そう,391305600秒といえば,1900年が閏年ではないことを正しく理解できている人ならば124年であることを計算できたであろう。 2021年で124といえば節分の移動である。 124年ぶりに節分が2月2日になると連日のテレビで

世界史教員がご案内!よくわかりたいシンガポールの歴史と文化―なぜあんなにも多様なのか―

あれから1年が経ったということで、いま本学園の note では、再びシンガポールがアツい! 👆 専用マガジンまで作っちゃいましたw いや、本当に暑い(気温的な意味で) ほぼ赤道直下ですからね。12月だろうが何だろうが、とにかく蒸し暑い!高温多湿!! チャンギ国際空港を一歩出た瞬間に思ったのが、「うわっ、ここまで蒸し暑いとは!!」。日本の梅雨とか、比べ物にならないっすよ。 超個人的な話なんですけど、私、とっても汗っかきなんですね ι(´Д`ι)アチィー 私同様に汗っか

月が落ちて来ちゃう!

 エクストラスーパームーン,ストロベリームーン,ブルームーン,マイクロムーン・・・同じ満月を指す言葉でも、多くの呼び方がつけられています。(全部分かった人は,(・∀・)イイネ!!)  同じ満月にもいろいろな種類の名前を付けたくなっちゃうぐらい,月は私たちにとって身近なものですね。  そんな身近な「月」の存在によって,判明したことがいくつもあります。今日はその中の一つをご紹介してみましょう。 リンゴは熟れると木から落ちるのに,なぜ月は落ちてこないのだろう?  イギリスの