マガジンのカバー画像

SG 探究 Academy

26
正則学園高校の教科横断型企画「SG 探究 Academy」に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#神保町

英語 de Cooking ~SG探究Academy~

今の「男のモテる条件」の一つが料理ができる人✨ うちの生徒はやはりモテたい!もてる男になりたい!!をこの高校3年間で学んでみたい!!そうです。 リトルジェントルマンを目指す!正則学園の生徒には必要かつ通らなければならないMissionですね笑笑 (少しでも彼らのリクエストに応えるべく、引出しを多くしてみよう!ということも踏まえてAcademyで一緒に探究していきます♪) Mission開始!! 朝の8時15分頃から本日の模範担当の先生方へラブレター⁉が届きました。(

空はなぜ青いのか?

本当に偶々,其々が記事を書きだしていたので,まさか別の記事で「なぜ空は青いのか」について分かったことは纏めるようにと言われて,なぜかそれに沿って纏めた形になってしまった・・・・・・ 多少導入を変える必要が出てしまったが,そんなの気にすることなく,書いていたものをそのまま公開しようと思う。 空は青く,雲は白い。 昼の太陽は白く,夕焼けは赤い。 なぜこのように見えるのだろうか。 過去の科学者たちもこの謎という壁にぶつかったい違いない。 空はなぜ青いのか空はなぜ青いのか。

続・甲骨文字ってなんじゃろね?

こんにちは 書道教員Hです。 「甲骨文字ってなんじゃろね?」の続編です。 そもそも甲骨文字(=漢字)ってどうやってできたの?伝説によると……、 むかーし昔、蒼頡(そうけつ)という、眼が四つあったといわれる男が、動物の足跡を見て気付いたそうな。 「足跡を見て、それがどの動物かがわかるなら、すべての物事にもそれを表す記号を作れば、記録が可能になるのではないか?」 それまでは縄を結んで、その結び目の位置や数で史実を記録していたため、その縄が増えれば増えるほど、何を記録し

地図からジェンダーや飢餓について学べる?! さらには自分で地図を作る?!

世界って本当に広いですよね。 世の中には、自国から一歩も出たことがないという人も少なくはないですが、少し視点を変えてみるだけで見えてくる世界は”世界のように”広がっていきます。そんな機会を設けるために... こんにちは!正則学園英語科のSNです! 年明け前の話になってしまいますが...(”去年”というとすごい前のように感じませんか?わたしだけでしょうか。笑) 2020年11月21日に正則学園高校の特別授業である「SG探究Academy」がありました。担当は今回の記事の

「モテたい」男子高校生の夢を叶えられるのか?! いざ、出陣!! SG探究Academy!!

 「モテたい」  そんな男子高校生の夢を叶えたい(本当にモテるかどうかは別として💦)  ある企画が動き出しました。  それが、「SG探究Academy」の「リトルジェントルマン講座」です。  どうも、毎度おなじみではありますが、  正則学園高校で英語を教えていますSNです。(Not磁石) 1.動き出した企画 モテる要素には、さまざまあるかと思います。(顔?身長?金持ち?)  ですが、それ以外に大切なコトがありませんか。  それは、「紳士」であること。 紳士 …

再生

連休中の過ごし方のご提案「5分間でも靴磨きをしてみませんか」正則学園の未来に繋がる100のLesson『リトルジェントルマン養成講座』シリーズ1:靴

新たな時代を創るリトルジェントルマンの育成を目指して『未来へ繋げる100のLesson』の授業を正則学園が展開中。 おしゃれは足元からという言葉にあるように、最初の授業は「靴」が題材。 前半は靴についての歴史や種類、有名ブランドを紹介。そして学校指定靴でもあるKENFORD(リーガル社)の特徴でもある踵の説明もポイント! 後半は生徒自身が実際に登下校で履いている指定靴を入学時に同窓会からいただいた記念品「シューズクリーンセット一式」を使用して靴磨きにチャレンジしました。 『未来に繋がる100のLesson』についての詳細はこちらをご覧ください。https://newscast.jp/news/9297393

文字から始まる探究の世界~いろんな角度から深堀りして、ボッコボコになっても、むしろそれがオモロイんやで、という話(長)

11月7日(土)の放課後 「SG 探究 Academy」の企画の一つ、「甲骨文字でカルタ」が開催されました! 「やったー!カルタ大会だー!遊ぶぞー!!」 と、思っていたのかどうかはわかりませんが、会場の教室に集まった20名の生徒が目にした光景は、扇形に並べられた机と、2台の電子黒板、そしてその横に、見るからに「パネリスト」感満載の、3つ並んだ机。 しかもその3つの机上に、もれなくノートパソコンと、なぜか卓上ベルが!?💦 あれ?ここでカルタ大会やるの……? なんだか

ちょっと待って!その英語、外国人に伝わる?実は通じないモノが多い!

ウォーター、エネルギー、ウィルス、セーター、テーマ.... コンセント、レントゲン、ジェットコースター、ベビーカー、ピンセット... これって外国人に伝わりますか。 いいえ、ほぼ伝わらないでしょう。 「?!?!?!?!」 そうなんです。 日本に蔓延る「カタカナ英語」「和製英語」いわゆる「横文字」ですね。 これ、英語圏の人々には伝わらないモノがけっこうたくさんあるんです。 そんなこんなで、日本で使われている「横文字」を解剖してみよう!ってことで生まれたこの企画。

”彼女を大切にする”ってどういうこと?高校生が「ジェンダー」の視点から男と女を知る!

Saturday 31st October  みなさんは「ジェンダー」という言葉を聞いたことがありますか。  近年、耳にするようになってきたのではないでしょうか。 SDGsの目標(5.ジェンダー平等を実現しよう)にもありますね。  「性別」という意味を表す点でいえば、  "gender(ジェンダー)"と "sex(セックス)"は同じですよね。  どちらも、「男女」の線引きをしてるという点では同じです。  ただし、中身は別物です。  "gender"は「社会的な性」

By Themselves!! 奮闘の果てに...苦難を乗り越え成功を手にした男子高校生の物語。

ついにこの日、2020年10月25日がやってきました。 どんな日でしょうか。 そうです。彼ら男子高校生たちの成功・達成の瞬間です。 迷い、とまどい、苦難を乗り越え、 ”自作PC組み立て”を経て 彼らは「成功」そして「達成」を手に入れたのです。 達成する「喜び」を分かち合ったのです。 前回までのハイライトはこちらから↓↓ 1:自作PC作りを体験できる!?その裏側を徹底解剖してみる! 2:自作PC作りはジェットコースター⁉男子生徒、波乱万丈なPC作成の裏側に...

自作PC作りはジェットコースター⁉男子生徒、波乱万丈なPC作成の裏側に...

PC作りはジェットコースター?波乱万丈の展開.... 男子校でPC作り素人の高校生たちが1からパソコン作成をする。 その裏側に徹底密着!! こちらの記事、初めてご覧になられる方は こちらのリンクから、前回までの裏側をご覧になってください!! 第3回 実践してみよう!①(先生補助付き)  様々な事前学習を経て、ついに生徒たちがパーツを手に取り、組み立てていく段階に入りました!!  教員が生徒の見積もり書から新たに見積もりを出しておき、購入したパーツを用意し、私自身

明日は、英語 de Cooking

皆さん、こんにちは~ 唐突ですが、皆さんは料理はする方ですか?それとも、しない方ですか? ちなみに私はしません。 しても「ぐじゃぐじゃたまご」です(世の中的にはスクランブルエッグなんでしょうけど、作った結果がそこまでスクランブルではないので❗❓💦) ということで、ぐじゃぐじゃたまごです。 この言い方には、なぜかこだわってます!😤 皆さんのご家庭でも、独特な言い方とか、こだわりとかありませんかね。 例えば、 玉子焼きには醤油?ソース?マヨネーズ? あと、カレーにはこれ