マガジンのカバー画像

とある教師の独り狂言

76
正則学園高校のとある教師の独り言シリーズ。あんなことやこんなことを思うがままに書き綴っています!
運営しているクリエイター

#モノローグ

とある教師の独り言~楽しい授業ってなんだろう?~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言」パート6。 もう、「シリーズ化」してもいいのではないか、という回数である。(いや、もうシリーズ化されていた。) よくこういう「続きもの」は、どうしても続編が前のものよりもつまらないものになってしまい、 フェードアウトするケースも多々あるので、頑張りたいと思っている(笑)。 (世の中の需要がないならそれこそ「独り言」でもいいのだが(爆)。) さて、今回のタイトルは「~楽しい授業って

とある教師の独り狂言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート20)~

私は、正則学園高校に勤める一英語科教員である。名はmakki(マッキー)。 今回は、「とある教師の独り狂言(モノローグ)」パート38。 さあ、今日も音楽系で行かせてもらおう! タイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート20)~」。 (ついに半分以上音楽の話になってしまった…) No music, no life. まあ、いいか!音楽好きだし。 今回も、「曲」というより「作曲者(というかアーティスト)」にシフトしてみたいと思う。 活動期間20年以上というインデ

とある教師の独り言(モノローグ)~日本語と英語の相違点・形容詞編~

やぁ、ボク、マッキー! みんな、ひとりごとが始まるよ! アハ! …おっと、取り乱してしまった。申し訳ない。 私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート26。 私、makkiのマイブーム最新情報をお伝えしているこのシリーズ。(そうだったっけか) 正則学園には様々な取り組み、イベントがあるため、そちらを参照して頂ければ幸いである。 (自分の宣伝は?(笑)) さて、今回のタ

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート8)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート25。 早いもので25作目。最近は音楽関連の話が続いているが、改めて読み返すと自分の趣味…、というよりmakkiの脳内がどうなっているのかがよくわかるような気がする。以前(と言っても学生時代なので大昔だが)、自分が(学校とは別に)個人的にブログを書いていたのだが、タイトルは「徒然なるままに…」だった。本当に、思いついたままを書いている

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート6)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート23。 一つの記事を書くのにこれだけかかるのに、漫画を100巻以上描いていらっしゃる漫画家さんとか本当に凄いな…、と思ってしまう、今日この頃である。 さて、今回のタイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート6)~」である。 No music, no life. 音楽はやはり私にとっては栄養剤である。栄養ドリンクもいいが、音楽も人

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」パート4~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート20。 20番目まで来た。終わりなき旅は続く。おわーりなーきたー(ry♪ さて、今回のタイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート4)~」である。 No music, no life.「音を楽しむ」と書いて「音楽」。気持ちも「楽」になる。音楽は…本当にいいものだ。(誰) 今回も、音楽で語っていこうという話である。 どうでもいいこ

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート3)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート19。 新鮮味がなくなってきたのはどうしようもないことである。 さて、今回のタイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート3)~」である。 No music, no life.皆さんは音楽を聴いているだろうか。最近はYouTubeで流行る音楽があっという間に世間に広がっているな、と驚かされることも多々ある。時間があれば作曲とかもやっ

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート2)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート18。 …とまあ、この(上記の)流れも、完全に定着してきているように思われる。(まずは前の記事をコピペしてどう改変しようか考えながら書いているのは、内緒である。) さて、今回のタイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート2)~」である。 No music, no life. 音楽が好きな人は多いと思う。普段、通勤に地下鉄を使って

とある教師の独り言(モノローグ)~私の「元気が出る曲」(パート1)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート17。 「今日は皆さんにお願いがあります。makkiのことは嫌いになっても、独り言のことは嫌いにならないでください。」…これ、著作権問題ないだろうか。 さて、今回のタイトルは、「~私の「元気が出る曲」(パート1)~」である。 No music, no life.有名なスポーツ選手でも、試合前は緊張するもの。気分を上げるために、音楽を

とある教師の独り言(モノローグ)~共通テスト(英語・リーディング)解いてみた・所感~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート16。 一体、どこまで続くのか。野を越え、山越え、谷越えて。まあ、できるところまでやろうかと。 さて、今回のタイトルは、「~共通テスト(英語・リーディング)解いてみた・所感~」である。 今年度から、大学入試が大きく変わったと言っても過言ではないであろう。 「大学入試センター試験」から、「大学入試共通テスト」に名称が変更になった。 以

とある教師の独り言(モノローグ)~最近利用している英語学習用のアプリの紹介(パート3)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート15。 …面白い続編を書くということは実に難しい。うん。(2回目) さて、今回のタイトルは、「~最近利用している英語学習用のアプリの紹介(パート3)~」である。 私は、眼鏡をかけているのだが、ブルーライトカットの眼鏡をしているので、横から見るとたまに青白い光を見ることができる。…長時間携帯は見ないように。 今回も、有益と思われるア

とある教師の独り言(モノローグ)~最近利用している英語学習用のアプリの紹介(パート2)~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート14。 …続編を書くということは実に難しい。うん。 ↓↓前回の記事↓↓ さて、今回のタイトルは、「~最近利用している英語学習用のアプリの紹介(パート2)~」である。 文明の利器は、使うに限る。しかも、正しい方法で。 今回は、ちょっと上級編も含むので、覚悟してもらいたい。 前回、紹介した基準である、 ① 基本無料のもの(広告が多

とある教師の独り言(モノローグ)~英文法の勉強になった、好きな歌の歌詞~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート13。 独り言と言いながら読者がいるのは、既に矛盾が生じている気がするが、ここでは敢えて言おう。「気にしない」と!(…伝わるかなぁ…。) さて、今回のタイトルは、「~英文法の勉強になった、好きな歌の歌詞~」である。 前回、「継続は力なり」の話を書いてみた。「好きこそものの上手なれ」。これを、今回も使ってみようと思う。 … 私、

とある教師の独り言~最近利用している英語学習用のアプリの紹介~

私は、正則学園高校に勤める一教員である。名はmakki(マッキー)。 指導教科は、英語。 今回は、「とある教師の独り言(モノローグ)」パート12。 「ひ・と・り・ご・と!ひとりごと。」 (某オリンピック招致風に) …、はーい!(某芸人さん風に) …。 …たまには暴走もしていいはずだ。うん。 さて、今回のタイトルは、「~最近利用している英語学習用のアプリの紹介~」である。 「継続は力なり」とはよく言うが、「継続」させることの大変さは、人間誰しも感じることであろう。