正則学園高等学校

東京都千代田区神田の男子校、正則学園高等学校です。 2021年10月16日で創立125年を迎えた伝統校ですが、どんどん新しくて面白いことにチャレンジしています。

正則学園高等学校

東京都千代田区神田の男子校、正則学園高等学校です。 2021年10月16日で創立125年を迎えた伝統校ですが、どんどん新しくて面白いことにチャレンジしています。

マガジン

  • マナビをアソビつくせ!

    正則学園高等学校の各教科担当の教員陣が、その教科の面白話!? を書き綴った記事をまとめていきます。 何事もそうですが、何かが「わかった!」「できた!」と実感した瞬間に面白くなりますよね。 「もっと知りたい!」「もっといろんなことができるようになりたい!」 これぞ学びの醍醐味ですね! 勉強って、「勉め強いる」と書きますが、楽しんでしまえばそれはもう「お勉強」ではなく「アソビ」感覚の「マナビ」だ! マナビの楽しさを皆さんにお伝えしていけたら。 たまに専門外のことをあえて書いちゃう教員も出てくるかも!?💦

  • STEAM & HISTORY

    STEAM & HISTORY 同好会の理念に合ってるんじゃないかな?と思われる記事を集めます。まぁ、それを言ったら、ほとんど全部になっちゃうんですけどねwww

  • 機関誌編集委員

    正則学園の男子高校生による記事まとめ!学校のことから趣味、様々な切り口で執筆します❣❣

  • SGBees!!

    SGのミツバチさんたちやSG産のはちみつなどに関する記事を集めてみます。

  • &部活動

    正則学園の部活動に関する記事を集めています♪

ウィジェット

リンク

STEAM & HISTORY

STEAM & HISTORY 同好会の理念に合ってるんじゃないかな?と思われる記事を集めます。まぁ、それを言ったら、ほとんど全部になっちゃうんですけどねwww

くわしく見る
  • 32本

気になってた所に行ってみる回 〜薫風花乃堂〜

☕️:どうも、STEAM &HISTORY同好会の☕️(カップ)です 🪷:こんにちは、最近頭の頭痛が痛い、🪷(蓮の葉)です ☕️:あっ、そうだ(唐突) ☕️:今回、学校周辺をまわってみる回をやろうと思う 🪷:いいですね、それでどこに行くのかな? ☕️:前から気になってた鉱物の店に行く 🪷:好物の店?何が☕️くんの好物なのかな? ☕️:だから、鉱物だよ、KO・U・BU・TSU 🪷 ︰たまげたなぁ…     🪷:ところでどこにあるお店? ☕️:えーと、左に曲がっ

🍯幻のはちみつを求めて🐝

皆さんこんにちは〜、STEAM & HISTORY 同好会の🪷(蓮の葉)です! 以前👇️は複数人でぐだぐだとお送りしましたが、今回の記事は🪷が一人で担当します、よろしくお願いします🙇‍♂️ それでは今回は、そのとき👆️の予告通り、皇居の調査を…という予定でしたが、急遽内容を変更し、 日比谷公園に行ってきた というお話をしたいと思います しかし一体なぜ、そのようなことになったのでしょう? 経緯ことの始まりは、私がテレビでニュースを見ていた時でした ニュースの内容は、“

世界史を変えた食べ物―じゃがいもが歴史を動かした?

🪷:こんにちは、STEAM & HISTORY 同好会 の🪷(蓮の葉)です。 🎠:Bonjour. Je m'appelle Mary-Go Round(メアリー・ゴー・ラウンド). 🪷:早速ですが🎠くん、「じゃがいも​」​はお好きですか​な?​ 🎠:Je suis pomme de terre!(俺はじゃがいもだ!) 🪷:あ…うん…ありがとう。 🪷:それでですね、私は最近料理でもしようかと思い立ち、じゃがいもの芽を包丁の角で取ろうとしたのですが…🔪 🎠:あーね、

SG 🌼 Honey 🍯 Walk 🐝

🐻:こんにちは、STEAM & HISTORY 同好会です。 なんだかお久しぶりですね。 え、誰だって? そんな方はコチラ👇️を要Check❣ 🐻:さてさて、そんな(どんな?)我々なんですけれども。今回は SG の note でも初の試みになりますかねー。 題して!🐻:…はい。ということで。 🐻:早速メンバーのご挨拶を。皆さんごきげんよう! 🪷:ご、ごきげん…よう…??? ☕:ごきげんよう! 🎠:ご機嫌麗しゅうてゐたり 🐻:はい、では順番にどーぞ。 🪷:初め

マナビをアソビつくせ!

正則学園高等学校の各教科担当の教員陣が、その教科の面白話!? を書き綴った記事をまとめていきます。 何事もそうですが、何かが「わかった!」「できた!」と実感した瞬間に面白くなりますよね。 「もっと知りたい!」「もっといろんなことができるようになりたい!」 これぞ学びの醍醐味ですね! 勉強って、「勉め強いる」と書きますが、楽しんでしまえばそれはもう「お勉強」ではなく「アソビ」感覚の「マナビ」だ! マナビの楽しさを皆さんにお伝えしていけたら。 たまに専門外のことをあえて書いちゃう教員も出てくるかも!?💦

くわしく見る
  • 62本

気になってた所に行ってみる回 〜薫風花乃堂〜

☕️:どうも、STEAM &HISTORY同好会の☕️(カップ)です 🪷:こんにちは、最近頭の頭痛が痛い、🪷(蓮の葉)です ☕️:あっ、そうだ(唐突) ☕️:今回、学校周辺をまわってみる回をやろうと思う 🪷:いいですね、それでどこに行くのかな? ☕️:前から気になってた鉱物の店に行く 🪷:好物の店?何が☕️くんの好物なのかな? ☕️:だから、鉱物だよ、KO・U・BU・TSU 🪷 ︰たまげたなぁ…     🪷:ところでどこにあるお店? ☕️:えーと、左に曲がっ

🍯幻のはちみつを求めて🐝

皆さんこんにちは〜、STEAM & HISTORY 同好会の🪷(蓮の葉)です! 以前👇️は複数人でぐだぐだとお送りしましたが、今回の記事は🪷が一人で担当します、よろしくお願いします🙇‍♂️ それでは今回は、そのとき👆️の予告通り、皇居の調査を…という予定でしたが、急遽内容を変更し、 日比谷公園に行ってきた というお話をしたいと思います しかし一体なぜ、そのようなことになったのでしょう? 経緯ことの始まりは、私がテレビでニュースを見ていた時でした ニュースの内容は、“

世界史を変えた食べ物―じゃがいもが歴史を動かした?

🪷:こんにちは、STEAM & HISTORY 同好会 の🪷(蓮の葉)です。 🎠:Bonjour. Je m'appelle Mary-Go Round(メアリー・ゴー・ラウンド). 🪷:早速ですが🎠くん、「じゃがいも​」​はお好きですか​な?​ 🎠:Je suis pomme de terre!(俺はじゃがいもだ!) 🪷:あ…うん…ありがとう。 🪷:それでですね、私は最近料理でもしようかと思い立ち、じゃがいもの芽を包丁の角で取ろうとしたのですが…🔪 🎠:あーね、

さんすう・算数 やっぱり

なぜかというと、とあるSG教員の小学校3年生の娘さんの算数テストで「なんでバッテンなの?」があり.............…私に質問されたのです🐰 そこで皆様の息子さんや娘さんの解答用紙でこれ答え合ってるんじゃないの?などとSNS上にも話題にあがっている問題の一つが今回私に質問された問題なので、さっそく今日SGnoteで取り上げてみました 問題は とあるSG教員の小学校3年生の娘さん(以下Aさんとする)の解答用紙からの抜粋です ※本当は写メを載せたかったのですが、字が見ら

機関誌編集委員

正則学園の男子高校生による記事まとめ!学校のことから趣味、様々な切り口で執筆します❣❣

くわしく見る
  • 29本

現役高校バスケ部員が注目する日本のバスケットボール選手

こんにちは!機関誌編集委員のFです。  最近日本のバスケットボール選手がアメリカで活躍しているので、注目の選手を2人紹介していきたいと思います。 まず、1人目は河村勇輝選手です。 皆さん一度は聞いたこともあると思う選手ですが 河村選手は今期NBA選手になるために2WAY契約というものをするために今頑張っている選手です! そんな河村勇輝選手ですが、プレシーズンゲームに4試合連続で途中出場して、25のプレータイムで3ポイント7本中3本を成功させ、10得点7アシスト1スティール

鉄道オタクの(ほぼ)1日使う大回り乗車旅

こんにちは!あるいはこんばんは!鉄道オタクとガジェットオタクN・Sです。 今回、私は7/27に行った「(ほぼ)1日使う大回り乗車」について書いていきます。 選定したルートは、亀有→綾瀬間の2.2km。運賃にして切符だと150円、SUICA・PASMO等、交通系ICカードだと146円、1駅の区間です。 この区間をどうやってグルっと回って移動するのかというと、 亀有(東京都)→我孫子(千葉県)→友部(茨城県)→小山(栃木県)→高崎(群馬県)→ 高麗川(埼玉県)→八王子(東京都)→

空はなぜ青い?空はなぜ赤い?

機関誌編集委員のOです! 突然ですが 「 空 」見たことあると思います。 もっと詳しく見てみたいと思ったことあるでしょうか。 私は思います「あの空にはナニがあるのだろうか」と。 なので、皆さんと一緒に学んでいきたいと考えました。 〜空の色〜 まず空の色から考えてみようと思います。 なぜこのような差ができるのでしょうか 実は..... 色にはそれぞれ 波長 というものが存在し、 その波長が短いのが 青色 ってことなんです。 もっと詳しく説明すると、 大気

FPSというゲームジャンル

機関誌編集委員のK・Yです! 今回は、自分の好きなゲームジャンルである「FPS」について語ろうと思います。 FPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲームは、近年ますます進化し、多様化しています。 最新の技術を取り入れたグラフィックスやリアルな物理演算、AI(人工知能)の向上により、プレイヤーはより没入感のある体験を楽しむことができるようになっています。 グラフィックスとリアリズム 現在のFPSゲームでは、レイトレーシング技術が導入されることで、光の反射や影の描

SGBees!!

SGのミツバチさんたちやSG産のはちみつなどに関する記事を集めてみます。

くわしく見る
  • 12本

🍯幻のはちみつを求めて🐝

皆さんこんにちは〜、STEAM & HISTORY 同好会の🪷(蓮の葉)です! 以前👇️は複数人でぐだぐだとお送りしましたが、今回の記事は🪷が一人で担当します、よろしくお願いします🙇‍♂️ それでは今回は、そのとき👆️の予告通り、皇居の調査を…という予定でしたが、急遽内容を変更し、 日比谷公園に行ってきた というお話をしたいと思います しかし一体なぜ、そのようなことになったのでしょう? 経緯ことの始まりは、私がテレビでニュースを見ていた時でした ニュースの内容は、“

SG 🌼 Honey 🍯 Walk 🐝

🐻:こんにちは、STEAM & HISTORY 同好会です。 なんだかお久しぶりですね。 え、誰だって? そんな方はコチラ👇️を要Check❣ 🐻:さてさて、そんな(どんな?)我々なんですけれども。今回は SG の note でも初の試みになりますかねー。 題して!🐻:…はい。ということで。 🐻:早速メンバーのご挨拶を。皆さんごきげんよう! 🪷:ご、ごきげん…よう…??? ☕:ごきげんよう! 🎠:ご機嫌麗しゅうてゐたり 🐻:はい、では順番にどーぞ。 🪷:初め

花粉がいっぱい、でも熱い💦

お、おわった・・・! 講習会が、、、なんとも10日間の激闘でした笑笑 そして、明日は1日は生徒も教員も束の間の休日!ではなく、生徒は自宅学習日なので、我々は終業式の準備と宿題の準備に終われています、、、 そして25日(木)が終業式となり、7階の屋上テラス?の草むしりに入るわけですね、熱中症には気をつけながらですかね~ 屋上に何があるの?

みつばちプロジェクト【SGBees!!】メイ&ジューン🍯

本日10月14日は鉄道150周年🛤 新橋駅~横浜駅までが開通しました あっ、だから新橋駅にSL広場があるのかっ⁉て、 そうなのかなぁ~って思ってましたけど。。。 さて、 本日の15時にプレスリリースが配信されました‼ SGBees!!の活動範囲はこんな感じです👇 初採れ&初売り&初マルシェというような「フレーズ」をプレスリリースに入れ込んでいたのですが笑笑 却下というか笑笑、それは差替え?でした!! 10月16日(日) 限定で各70g=1,000円で販売させていただ

&部活動

正則学園の部活動に関する記事を集めています♪

くわしく見る
  • 55本

フラッグフットボール🏈

フラッグフットボール 聞き馴染みがない方、多いのではないでしょうか

決勝ラウンド「花いけバトル」全国選抜大会@岐阜

まさかまさかの連敗、花いけバトルとは全く関係のない話なんですが、 でも信じて頑張れば!やるしかないって ということで、エールとこの感動をもう一度笑笑(これはうちしか喜ばないか?) 本当に壮絶でし烈な戦いだったと思います、良く頑張りました❣ 動画をご覧いただきたい方はこちら👇 《決勝ラウンド》 《予選ラウンド》

ガンプラ×ジオラマ~採掘するモビルスーツ~

鉄道模型研究部のO・Dです。 今回は、ジオラマにガンプラを飾ることに挑戦していきます。  [土台づくり] •箱を裏返してラベルを剥がします。 •そこに粘土を平たくなるように手で延ばしながら盛ります。 •1日後乾燥を確認したらジェッソを筆で塗ってまた1日乾燥させます。 •ブラウンを全体に塗り、乾燥したら、自分好みの場所に草グリーンを塗ります。今回は端に塗って、この先にもフィールドが広がっている表現にしました。 [岩の制作] •250mLのペットボトルを半分にカットし

0817🌻

明日の16:40頃 ニッポン放送『うどうのらじお』に 正則学園ビッグバンド部のコンボ結成チーム『SMASH』がなぜ?出ているのか?23’横浜旭ジャズまつりに出演するからです♬ 音源審査 → 通過した12バンドでの公開オーディション → 通過した5バンドが、本番出演 前島花音アナウンサーさん、めっちゃテンション高く盛り上げていただきまいた~♬カッコ良かったです✨ 今年の正則学園は多くの生徒達がラジオ出演してますね~ ラジオと言えば フジテレビの番組にもなっている『僕たちの